のんのんびより 春の下里分校で桜撮影

にゃんぱす〜塩やんです。
4/1に埼玉県小川町にある下里分校にて開催された『さくら祭り』の方に行ってきました。
 
下里分校はのんのんびよりの聖地ということで何度か巡礼に来たことはありますが、さくら祭りは今回が初参加。
今年は過去最多の3200人が訪れたということで、会場はとても盛り上がっていました。
 
僕は桜の撮影も兼ねていたのですが、
正直想像していた3倍くらいの人で溢れかえっており、そんな中カメラを振り回すのは少し気が引けまして…
とりあえずお祭りが終わるまでは撮影もほどほどに、地元ワインを飲んだり串カツ食べたりしてました。
Twitterのとあるフォロワーさんが、さくら祭りの前日に下里分校の桜を撮りに行かれていたので不思議だったのですが、そういうことだったのか〜とあとになって気付きました(笑)
 
まぁということで!いつも通りの拙い写真たちをどうぞご覧ください。

普段は静かで穏やかなこの場所も、この日は多くの人で賑わい、
皆楽しいひとときを過ごしていました。
そして桜が夕日に照らされる頃、下里分校もまたいつもの日常へと戻っていきます。
この日は一年に一度、教室が一般にも開放される特別な日でもあります。
この教室に入ったのは僕自身これが初めて。
やっと夢が叶いました!


あとがき
この日は一般の方はもちろん、自分以外にものんのんびよりファンの方や一眼レフで写真を撮っている方をたくさん見かけ、この場所はいろんな人に愛されているだな〜と感慨深くなりました。
そしてなんとこの日から新たに分校の横にカフェがオープン。
こうして聖地が盛り上がっていくことは、ファンの端くれとしてもとても喜ばしいことです。
今年の夏にはのんのんびよりの劇場版公開も予定されいますし、そちらも本当に楽しみです。
 
ちなみに…
以前フィルムカメラで下里分校を撮影したときの記事もありますので、良ければそちらも合わせてご覧ください。

それではまた〜。

0コメント

  • 1000 / 1000